- 2021.09.02
- general,
中秋節には欠かせない月餅とは?オススメ月餅もご紹介します。
中華園で生活していると身近に感じる中秋節(ちゅうしゅうせつ)をご存知ですか?中秋節は中国、または中華系の人たちにとって非常に大切な行事の1つです。中華系移民が多いシンガポールでは祝日として定められてい […]
中華園で生活していると身近に感じる中秋節(ちゅうしゅうせつ)をご存知ですか?中秋節は中国、または中華系の人たちにとって非常に大切な行事の1つです。中華系移民が多いシンガポールでは祝日として定められてい […]
お子さまをシンガポールでプレスクール・ローカルスクールに通わせていると日本では馴染みのないイベントも多くありますね。今回は、シンガポールならでは!という行事の「Teacher’s day」 […]
近年の観光旅行において、切っても切り離せなくなった言葉は「SNS映え」「フォトジェニック」ではないでしょうか。スマートフォンで手軽にきれいな写真を撮ることが出来るようになり、Instagramをはじめ […]
香港の街のあちこちにはお寺があります。発展した建物たちを見るとキラキラしてる~と思いますが、赤を基調としているお寺が多いとやっぱり中華圏だな~、と実感する日々です。さて、今回はSNS映え!カメラ必須! […]
サワディーカー!今回はタイ・バンコクで宝くじを初めて買ったお話をお届けします。タイに来られた方なら、一度は目にしたことのある路上で販売されている宝くじ。タイの宝くじの購入方法は?当選金額はいくらくらい […]
世界各国で蔓延しているコロナウィルス(Covid-19)。まだまだ入国に制限を設けている国がほとんどですが、EUでは、隔離措置なしで観光目的の渡航を受け入れようという動きも目立ってきています。ここタイ […]
コロナ禍において、2021年5月現在、タイに入国するには14日間の隔離が義務付けられています。タイのみではなく、日本への帰国をはじめ、香港、インドネシア、マレーシアなど入国の際には、14日間のホテル隔 […]
マンゴーは、世界三大果物のひとつとされています。近年では、日本のスーパーでも良く見かけるようになり、簡単に食べれるようになりました。そのまま食べるのも美味しいですが、プリンやスムージー、ドライマンゴー […]
健康食品やサプリメント、化粧品の原料など多くのものに使われているプロポリス。プロポリスを摂取することで様々な病気や疾患の予防、体調の改善に繋がると言われています。ミツバチと深く関わりがありますが、はち […]
香港では穴の開いたビルや、丸い門など利便性としては首をかしげるような建物が数多く存在しています。それらはおしゃれではなく、風水に基づいて設計されています。建築士より風水師の意見を取り入れる!という衝撃 […]